そらとり
花粉症の治療には、大きく分けて主に以下の3つがあります。 ・薬物療法 ・減感作療法 ・手術療法 どの方法を選択するかは、重症度、病型によって異なりますが、花粉の飛散シーズンを少しでも楽に乗り切るために、病気のこと、治療の […]
材料;大根の葉っぱ、 ちりめん、しその実、喜界島ノゴマ、八丁味噌、酒、みりん 菜飯と味噌汁だけでご馳走さま 大根は、もうかれこれ6年くらいかな。。ずっと、種を取り続 […]
2010年に帰国して、しばらくしてから近所に畑を借り出しました。 もちろん、どどど素人です。 大阪で生まれ育って、メキシコシティというまた大都会に住んでいましたから、土に触れること、ちょっと少なかったかも。 そんな僕が、 […]
記憶、、みなさんはどれくらい遡れますか? これは、知り合いのお母さんが話してくださったのですが、みなさんはどう思われますか? うちのこ、よくわけの分からないことを言うんです。。 ‘‘ママ、僕ね […]
モリンガ、インド原産のワサビノキ科の植物で、次世代スーパーフードともいわれています。 ご存知でしたか?(モリンガの説明 https://macaro-ni.jp/20965 ) 数年前にTVのバラエティーで […]
11月になりました。 ここまで元気に育ってくれてありがとう~。 なんかけなげというか、たくましいというか。。 まだまだ日に日に実が大きくなってきます。 でも、そろそろ鉢上げしたいので、収穫します! 冬場は外 […]
実がなってるんですが見えますか? 何個あると思いますか? 僕も正確にはわかりませんが、20個くらいかな。。 夏の植物と思ってたんですが、7月8月は暑すぎたのか花も咲かず。。。 でも9月になって少し気温が下がってぽこぽこ花 […]
もちろん、自然農法。 ちりめんとえびちんと合わせて、、 ごはんのいいおかずができました! しその香りはたまらんですね。 カネスエ一宮市宮西店の裏側に借りている畑で自然に生えてきたしそ。 葉っぱ […]
26歳の時から12年ほど海外で過ごしていました。 帰国して、しっかり地に足をつけようと近所で畑を借り出しました。 どんなきっかけだったかは忘れてしまったのですが、 自然農法という、草も虫も敵としない、自然の営みに任せると […]