
新しい自律神経の捉え方であるポリヴェーガル理論を基にしたソマティックな心理療法で、
こころと身体のバランスを整えるお手伝いをさせていただきます。

はじめまして。
そらとり自癒力活性サロンの江口剣太郎です。
せんい団地の少し北に位置する
espressoというまるでカフェのような名前のマンションの1室で、
医者や薬に頼らない、自分の健康は自分で守る「健康自律人」を増やすべく
活動させていただいています。
大阪で生まれ育ち、26歳から38歳までメキシコで過ごしました。
メキシコでは、日本で学んだ足もみや腸もみ、タイ古式マッサージ、推拿、全身ツボ押しなど東洋式の施術を伝えていました。
日本などアジア各地へ旅行したこともあるセレブ層に受け入れられ、
国際的なファッション雑誌Vogue Mexico&Latin Americaにも
日本人カリスマボディワーカーとして取り上げていただきました。
そのころ出会ったクラニオセイクラルセラピーに魅了され、
イギリスに2年間通いました。
それを機に、それまでのリラクゼーション的な立ち位置から、
自然療法、代替補完療法としての捉え方にシフトしていきました。
メキシコの砂漠やブラジルのアマゾン、ハワイ島、ペルーのマチュピチュ界隈を
長期間歩き回り、大自然に自分が溶け込んでいくような、
まさに自分は自然の一部でしかないという体験もさせていただきました。
これまで施術させていただいた方の数は数えられないほどたくさんで、
国籍で考えても30か国以上の方々と触れ合わせていただいてきました。
その中で感じることは、肌や眼の色は違っても、
美と健康を求めるのはみんな同じだということ。
それに、たとえ言葉は通じなくとも、手を通して通じ合うものは、
もしかしたら言葉以上なのかもしれないということ、です。
2010年に本帰国。妻の実家のある愛知県一宮市に腰を据え、
自然栽培で野菜を育てながら私自身は子供たちに育てられています。
よろしくお願いします。
- イギリス Karuna Institute 2008年卒業
- 一般社団法人 日本コアコンディショニング協会 会員
- 日本エドガー・ケイシー センター 正会員
- 2019年9月 Body Connect Therapy (core skills) 修了
- Somatic Experiencing 初級 2021年12月予定


施設名称 | そらとり クラニオ&コアコンディショニング |
---|---|
住所 | 〒491-0871 一宮市浅野字大西28-1 espresso一宮1C |
設立 | 2016年3月 |
スタッフ | 江口 剣太郎(代表) |
連絡先(8:30~21:00) | 090-3850-7767 |
toppoan@gmail.com |
新生児の方からターミナルケアの方まで受けていただけます。体調の悪い方はもちろん、元気な方にも受けていただきたいセラピーです。横向きに寝て受けていただくこともできますので妊婦さんにもお勧めです。
まずお話を伺います。体調のこと、悩まれていることなどなんでも結構です。セラピーを受けてみようと思われたきっかけなどをお聞かせください。それからマッサージテーブルの方へ移っていただきます。通常は仰向けで寝ていただきますが、不都合がありましたら横向きあるいは座位でのセッションも可能です。遠慮なくお申し出ください。そしてお身体に軽く触れさせていただきます。触れる箇所はその都度変わってまいります。終了後、ご自身のペースでゆっくりと起き上がっていただきます。施術中にどんなことが観察されたかなどをお話させていただきますが、ただ休まれたいときはそれを尊重いたします。
施術は着衣のまま行います。締め付けのない楽な格好でお越しいただくか、お着替えをお持ちください。多少、足を動かしていただくこともありますのでスカートよりはズボンの方がよろしいかと思います。
早い方で1,2回、遅い方でも3,4回受けていただくと、何らかの変化を感じていただけるようです。特に何か気になる症状があるときは2,3週間に1度施術を受けられるのをお勧めいたします。前回の施術の余力がまだ残っているうちに2回目、3回目と受けていただくと、より早く生命力が満ち満ちてくるのを感じられると思います。
その後は1,2か月に1度メンテナンスやリフレッシュなどに来られる方が多いです。中には季節の変わり目に来られる方もいらっしゃいます。
クラニオセイクラルセラピー・バイオダイナミクスはその方の「健康」を引き出すセラピーです。受けていただくごとに「健康」が内側から輝きだしどんどん元気になってきますので自ずと施術の頻度は減ってくるのかもしれません。また、そう導くのが施術者の役目だと思っています。
・姿勢のくせがリセットされ中心軸が整います。
・不安やストレスがなくなります。
・呼吸が深くなります。
・深いリラックス感が得られ、睡眠が深くなります。
・個を超え、「空」を体感します。
ただし、その方の状態や施術を受けられるときの体調などにより反応は変わってくると思われます。肩の力を抜き施術に身をゆだねていただくことで、その方にとってその時に必要なことが起こると言われています。
受けていただく方の体調などが違えば施術後に感じられることも違うかもしれません。あとこのセラピーは、施術者がひたすら自分を消していく、というところが大きな特徴の1つと言えると思いますが、決して消すことのできないその人のエッセンスのようなものは残るんじゃないかなと思います。そのあたりが施術の個性として感じられるのかもしれません。是非いろんな施術者のクラニオを受けてみたいですね。
もちろんです。日によってはお部屋が狭くて恐縮ですがお待ちいただけます。また、近くに喫茶店がありますのでそちらでお待ちいただく方もいらっしゃいます。
もちろんです。同じようにこころや身体に取り組まれている方と交流させていただけるなかで学びを深めたいですし、いろんな方とご縁をいただけるのは大きな喜びです。
託児施設はございませんが、自宅サロンですので気兼ねなくお子様を連れてきていただけます。
大丈夫ですよ。マンツーマン指導ですので、100%オーダーメード、クライアントさんの目的に応じてプログラムを組ませていただきます。
大丈夫ですよ。スポーツとかトレーニングというよりも、「身体を整えていく」ことを大事にしています。姿勢や体の動かし方のくせを見つけて、なぜそうなのか、どうすればいいのかを1つ1つひも解いていき、日常生活が楽になるよう導かせていただきます。マンツーマンの指導なので、ほかの方の目を気にすることなく、納得いくまで取り組んでいただけます。
当サロンは「通わないサロン」を目指しています。笑
目的別にお身体の整え方とそのコツをお伝えします。ご自宅で続けていただけることを前提にプログラムをご用意いたします。家事の合間などのちょっとした時間に少しずつ続けてみてください。継続は力なりです。
疑問点や確認したいことなどはメールやLINEなどで相談に乗らせていただきます。また、次のステップに進みたい方、なにか別のことに取り組みたくなられた方は再度ご来店ください。そのタイミングやペースなどはご相談ください。そのような形で継続的にサポートさせていただければと思います。
ジムにはジムのメリットがあります。たくさん人がいて社交の場にもなります。器具もたくさんありますしプールもあります。
でもジムに通い続けないとエクササイズできないですよね。そらとりでお伝えするのは主に自体重のエクササイズなので、器具なしでご自宅でできるんです。ジムに通う時間が取れない方、人付き合いが苦手な方、自分で身体を整える方法を学びたい方に、そらとりは向いていると思います。
30分3000円のメニューもご用意いたしました。サクッと集中して運動したい人におススメです。そらとりは、ご自宅で続けていただくためのプログラムを提供させていただく「通わないサロン」を目指しております。長い目で見ていただいたら、ジム通いよりは安くなっていると思います。しかも、自分で自分を整えられる「知識」のお土産付きです。健康自律、目指しませんか?
ヨガマットなどエクササイズに必要なものはお貸ししますので、動きやすい服装、タオル、水分、お着替えなどをお持ちください。

一宮市ではめずらしいデザイナーズマンションの1室です。
窓から見える田んぼとその奥に見える桜並木が、まるで絵画のようです。
サロンのオーナー自らが自然栽培で育てたバタフライピー、ローゼル、ホーリーバジル、モリンガ、レモングラス、レモンバームなどを使ったハーブティをお出しします。
施術中の音楽は、ネイチャーサウンドや「シンギングリン」の音色をお届けします。
(漆黒シンギングリン | sion inc (sion-inc.com))
この道25年の施術技術はもちろん、空間全体で五感を刺激しながら神経系の癒しに導きます。

ブルックリンスタイルで仕上げられていて少し「カタい」感じがしたので、ドライフラワーや柔らかい照明を使って癒し空間を演出しています。
天井が高くシーリングファンがあり、解放感があります。
「非日常」を楽しんでいただけるようなくつろぎ空間を目指しています。
施術ベッドはカナダNOMADO社のベッドを使わせていただいています。
高級なシルバーメープル材を使用し、マットの表面には高品位レザーが張られています。
見た目の美しさに加えて、丈夫さと安定性に長けていますので、皆さまに安心して横たわっていただけます。
また、殺虫剤やホルムアルデヒドなども使われていない点も安心ですね。


施術ベッドはカナダNOMADO社のベッドを使わせていただいています。
高級なシルバーメープル材を使用し、マットの表面には高品位レザーが張られています。
見た目の美しさに加えて、丈夫さと安定性に長けていますので、皆さまに安心して横たわっていただけます。
また、殺虫剤やホルムアルデヒドなども使われていない点も安心ですね。

コアコンやトレーニングで使うストレッチポールやヨガマットのご用意もございます。
これらの物を使い、エクササイズを通じて正しい姿勢を取り戻します。
一宮商工会議所主催 第2回「まちゼミ」 「手軽に簡単!テレビを観ながら体幹トレーニング」 2017年10月
名古屋市平西保育園 「腰痛予防のコア体操」(保育士さん向け) 2018年2月
一宮市育児サポートサークル HiroLino 「おうちで続けるセルフケア教室」(ママさん向け) 2018年4月
一宮スポーツ文化センター 「美姿勢キープのコア体操」 2018年9,10月
アピタ稲沢東店 暮らしカフェ 「座って簡単ウエストダウンの骨盤体操」「足の話 ~身体の土台のケア~」
エコ建築考房レンタルスペースにて 「脂肪燃焼の体幹トレーニング」「セルフコンディショニング」
一宮商工会議所主催 第3回「まちゼミ」 「美姿勢メイクの足元ケア」「手軽に簡単!テレビを観ながら体幹トレーニング」2018年10月
一宮商工会議所主催 第4回「まちゼミ」 「脳の呼吸、できてますか?」「ローゼル収穫体験」2019年10月
パソナ系列の未病サイト「未病ケアラボ」に”未病目線のクラニオ”執筆 2019年10月
犬山オーガニックマルシェ
エコ建築考房 チルチンびとマーケット(2017年10月)
夢色マルシェ(2018年4月)
ふくじゅマルシェ(2018年5月)
夢色マルシェ(2019年4月27,28日)
ふくじゅマルシェ(2019年5月12日)
ウエルネステラス一宮(2019年10月30日)
エコ建築考房 チルチン人マルシェ&フリーマーケット(2019年11月10日)
名鉄百貨店一宮 健康癒しフェア (2019年12月4-7日)