そらとり
LINE公式アカウントに月に4回ほどお届けしているメッセージの内容について、 よく個別にご相談いただくことがあります。 今月多かったのは、「子どもころのつらい体験って何?」です。 5月は、ちょっと重たいテー […]
公式LINEのメッセージでも少し触れましたが、私たちの活動をサポートしてくれる「調整力」(regulation system)について、 簡単にまとめておきます。 公式LINEご登録はこちら。 ちょっとレア […]
LINEお友達限定の体験会となります。 ご了承ください。 ご登録こちらから また、今回は、そらとりとすでに面識のある方で、 かつ1年以上ご利用いただいていない方に限らせていただきます。 ご了承くださいませ。 […]
あなたはどう育てられた? 気になる親の【愛着スタイル】 安定型 親は安定愛着のために思いやりのある環境を作ります。 両親ともに自分の感情を調整する能力があります。 そうでなければ、子どもに依存したり、子ども […]
「人間関係を保つのが苦手」「なぜか恋愛がうまくいかない…」 そんな悩みの原因、実は愛着スタイルにあるかもしれません。 今回は、人間関係や恋愛といった、あなたの生活に幅広く影響を及ぼしている愛着スタイルについて書いてみます […]
やりたいことが見つからない。。 どういう方向へ進んでいいかわからない。。 ってひと、意外と多いなって思います。 僕にもそんな時期がありました。 世の中には、自分のやりたいことをしてキラキラと輝いている人たち […]
物や人によくぶつかる人、いませんか? 歩きスマホは論外ですよ?(笑) どんくさいから、、って済ましちゃってるかもしれませんが、 実はこれも幼少期のある体験が原因になっているかもしれません。 & […]
今年も学びが続きます。 お陰様で、ソマティック・エクスペリエンシング(SE)の初級は無事に終えることができました。 今年は中級に進みます。 SEとは、アメリカ発、NASAでも導入されている最新のトラウマ療法の1つです。 […]
師走ですね。。 ご予約と研修の予定が立て込んでいるせいで、 ブログの方もすっかりご無沙汰になってしまいました。 寒くなってきましたがお元気ですか? そらとりの日ごろの「動き」は、インスタやFa […]
これでもかこれでもか! と息を継ぐ間もなくどんどん仕事入れていく人いませんか? まるでだれかに脅迫されているかに見えますが、 自分でやっちゃってる人。。 これは、もしかしたら、子どもの頃にね、 […]