そらとり
公式LINEのメッセージでも少し触れましたが、私たちの活動をサポートしてくれる「調整力」(regulation system)について、 簡単にまとめておきます。 公式LINEご登録はこちら。 ちょっとレア […]
五月病の原因と予防法 ~ポリヴェーガル理論から読み解く~ 今年の冬は寒かったですが、いい季節になってきました。 今日は、自律神経の新しい捉え方、ポリヴェーガル理論から五月病について書いてみようと思います。 […]
春ですね。 そらとりは、2021年10月に移転プレオープン、 そして2022年1月11日にグランドオープンいたしました。 駆け足で突っ走ってきて早半年。。 お陰様で春を迎えることができました。ありがとうござ […]
あなたはどう育てられた? 気になる親の【愛着スタイル】 安定型 親は安定愛着のために思いやりのある環境を作ります。 両親ともに自分の感情を調整する能力があります。 そうでなければ、子どもに依存したり、子ども […]
「人間関係を保つのが苦手」「なぜか恋愛がうまくいかない…」 そんな悩みの原因、実は愛着スタイルにあるかもしれません。 今回は、人間関係や恋愛といった、あなたの生活に幅広く影響を及ぼしている愛着スタイルについて書いてみます […]
「雨ですね」って言われて、 じめじめしていやだなあって思う人もいれば、 この前買った新しい傘をさせるって喜ぶ人もいるように、 受け取り方ってのは10人いれば10個ありますよね? で、10人すべ […]
久しぶりの関東でした。 台風10号と9号に挟まれての移動でしたが、 風が少し強いくらいで結局傘いらずでした。 新幹線の遅延もなく、おかげ様で全てスムーズでした。 新幹線にも久しぶりに乗りましたが、速いですね […]
クラニオを受けていただくきっかけは人によっていろいろですね。 少しずつ、認知度が上がってきているようでうれしく思っています。 ありがとうございます。 頭が痛い、腰が痛い、からだ全部がだる重い・・ 過緊張で寝付けない、気分 […]
アラフィフ男子です。 予想通り太りました。 4月の連日にわたるZoom研修のせいにするわけではないですが、 やっぱり1日中座りっぱなしはよくないですね。 デスクワークの方はどうやって健康維持されてるのか教えていただきたい […]
3月14日ですね。 ここ最近、調整のために来られる方がちらほらと見えて、うれしく思っています。 僕も、「元」ランナー。。 中高は400m専門でしたが、大人になってからは10km、ハーフなど何回か出場して、そ […]